top of page

コーヒー豆100gは何杯分?

更新日:2022年9月10日

コーヒー豆100gで何杯のコーヒーを淹れられる?というご質問をお受けすることが多いのでブログに記載させていただきます。


皆様が一般的にご利用しているカフェやチェーン店でコーヒー1杯に使用しているコーヒー豆(粉)の量は約10gから12gです。

ですので100gのコーヒー豆で10杯から8杯のコーヒーを楽しむことが出来ます


基本的にコーヒーの粉の量は好みになりますので、濃いコーヒーがお好きな場合はコーヒー粉の量を増やしたりして調整すると良いと思います。

また、焙煎度合(中煎り、深煎り)によってもg数は変わってきます。

自分に合った焙煎度合とグラム数を見つけるのもコーヒーの楽しみのひとつになります。


コーヒーはリラックスした時間を過ごすための飲み物だと思います。

お湯の温度は何度、蒸らしの時間は何十秒でなければならない。というような事をよく聞きますが、こうでなければならないという事はありません。

自分の好みの合ったコーヒーで、素敵な時間を楽しんでください。


『カモメロースタリ東京』ではオーダーを受けてから生豆を焙煎し、日本全国に発送しています。焙煎したてのコーヒー豆はハンドドリップした時の膨らみ方や香りの立ち方が違います。お時間があればオンラインストアを覗いてみてください。

世界各国の良質なコーヒー豆を揃えてお待ちしております。


ではでは


ハンドドリップコーヒー コーヒー豆

閲覧数:1,981回0件のコメント
bottom of page